園長から伝えたいこと

💡✨🎨

志門くんと一緒に音楽を聴きながら
自由に🎨で表現して遊びます。

もちろんお母さんも描きますよ😄

入園までに幼稚園でたくさん絵を描いて遊びましょう😊

✳️入園決定した方対象となります。電話にてお申込み下さい。
✳️絵の具が付いても差し支えない服装でお越しください。
✳️感染症の流行等で日程変更になる場合がございます。

#学校法人福島わかば幼稚園 #美術講師志門くん #未就園児クラブ #お絵描き大好き
🎃✨🕯️✨🎃
はっぴーはろうぃーん
幼稚園のデザートは…かぼちゃプリンでした!🍮
子どもたちにとっては、いたずらするどころか、お利口にプリンを待つ日になりました😆
皆さんはどう過ごしましたか?

#学校法人福島わかば幼稚園 #幼稚園 #ハロウィン #デザート #給食 #プリン #かぼちゃ #かぼちゃプリン
☔️☔️☔️

運動会順延となりました。

明日頑張りましょう❣️

#学校法人福島わかば幼稚園 
#雨降り☔️ 
#明日頑張りましょう

通算4回目の訪問のお知らせです。

令和2年5月11日

保護者各位

学校法人福島わかば幼稚園
園長 草野美恵子

現在の状況と教材等配布についてのお知らせです

緊急事態宣言が延長され、あとは各自治体ごとの判断ということになりました。福島市内の学校関係は分散登校などが始まっているようですが、新型コロナウィルスに関しての情報がしっかりと出ていないことから、まだ解明されていないことが多いと感じることや、学校再開等で濃厚接触が増えることにより、感染者が増える可能性があることから、園児の命を預かる幼稚園としては、まだまだ気の抜けない状況だと判断しております。
  現在は預かり保育のお子さんが数名登園し、何とか距離を保つ努力をしながら保育をしています。
万が一感染しても、しかるべき治療が受けられて完治するのなら、安心して園生活を再開することができます。ご存知の通り、今はまだそこに至ってはいない状況です。
 先のお知らせにも書きましたが、市内での感染者が一定期間出ていない状況に加え、すぐに検査が受けられることを含め、入院受け入れ等の医療体制が整えば、少しずつ登園していただけると考えています。
 さて、本日11日の午後と明日12日に、教材やお手紙等を持って訪問させていただきます。前回同様、インターフォン越しに挨拶させていただいて、玄関先に置いていきますので、ご確認していただくようお願いします。
一緒にPTA役員選出についてのお手紙をお配りします。
 三密を避ける意味でも総会は開催できませんので、書面にて立候補を募りたいと思います。PTA活動に関しては、感染予防第一に行うことになります。ご負担にならずに役員としての良い経験をしていただけるように配慮したいと思います。よろしくお願い致します。
動画配信および動画の利用について
 5月9日に下記の目的で、第1回目の動画配信をしました。ご覧頂けたでしょうか。
①園の職員の顔を覚えて親しんでもらうこと
②毎日ラジオ体操をして体を動かしてもらうこと
③園の様子を見て楽しんでもらうこと
 今回は、画用紙や折り紙が入っています。これから、毎月の制作や絵画指導なども動画にて配信し、一緒に制作していただきますので、楽しみにしていてください。
 園での教育をリモートで提供することは、初めてになります。当然のことながら、ご不便をおかけすることもあると思いますが、家庭で上手に利用して頂くようお願いします。
 これから登園が可能になっても、このような形での情報や教育の提供は続けたいと考えています。
 また、動画鑑賞の際のIDとパスワードは保護者限定で利用して頂くようお願いします。
TOP