明けましておめでとうございます。
昨日から3学期が始まり、元気な子ども達に会えて嬉しく思っています(^^)♡
健康記録からも、冬休み中熱など出さずに元気に過ごせていたことが分かりました!
ご家庭で染めていただいた独楽、とっても素敵に仕上がっており、子ども達からも、ペンや絵の具、綿棒のスタンプなど、何を使ったのか詳しい報告があり、おうちの人と楽しみながら取り組んだ様子が伺えました♩
冬休みの生活発表を行い、
◯楽しかったこと
◯おいしかったもの
を一人ずつ発表しました。
楽しかったことには、お絵描き、独楽の色付け、お散歩、自転車遊び、雪遊び、鬼ごっこ、すごろく、ケーキ作りなどが挙がりました。
おいしかったものは、納豆餅、きな粉餅、あんこ餅、お雑煮、アイス、牛乳、お母さんの作った肉じゃが、おばあちゃんが作った焼きそば、パンケーキ、ピザ、エビフライなどが挙がりました。
いろいろな報告が聞けて、とてもおもしろい生活発表でした\( ˆoˆ )/
3学期も楽しく園生活が送れるよう、感染予防に十分留意しながら過ごしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
1日幼稚園体験にご参加ありがとうございました。
子ども達は、保護者の方々が来るのをとても楽しみにしていました。
短い時間でしたが、普段子ども達がどのように生活しているのかを知っていただくことができたかと思います。
卒園制作の取り組みを通して、子ども達は様々な事を学んでいます。
これから、日々の保育と卒園制作を連動させながら、子ども達の可能性を更に伸ばしていきたいと思います。
卒園制作のほんの一部分でしたが、一緒に取り組めたこと、子ども達はとても嬉しかったと思います。
どんな作品になるか楽しみにしてください。
年長組一日幼稚園体験会お世話になりました。
ステージ発表では学年合同で自分達がしたいものを選びそれぞれに分かれて練習してきました。子ども達もお父さんお母さんに見てもらえて張り切って発表していましたね!
たくさんの拍手をいただきありがとうございました。
親子絵画活動では卒園制作に導入の部分からお父さんお母さんにも関わっていただき制作できた事がとても素敵な機会となり今後の取り組みもきっと子ども達も違ってくるのでしょうね。楽しみです!
親子で顔を描き合うのもなかなか出来ないので親子で互いに真剣な表情で描く姿がとても印象深かったです。楽しみながら参加していただいていた様子を感じ嬉しく思いました。早速、お父さんお母さんに描いていただいた子ども達の顔はクラスに飾らせていただきました!
とても素敵な作品で本当に感心しました。
月曜日の子ども達の反応楽しみです。
いろいろと思い出に残る一日となりましたね
ありがとうございました